リンクを別ウィンドウではなくタブで開く裏ワザ

最近、ほとんどのブラウザはタブブラウザになってきているので、PDFを開いたり、別のサイトに飛んだりするときも別ウィンドウが新規に開かれるのではなく、新規のタブが開かれるようにしてあるほうが、ユーザーとしての僕の感覚では嬉しいことが多い。

そのときのリンクの張り方について

<A>-HTMLタグリファレンス

<a href="a.html" target="_blank">別画面を開いてリンクします</a><br>
<a href="a.html" target="_self">リンク元と同じフレームにリンク</a><br>
<a href="a.html" target="_parent">ひとつ上の親フレームにリンク</a><br>
<a href="a.html" target="_top">フレームをすべて解除してリンク</a><br>
<a href="a.html" target="abc">abcという名前のフレームにリンク</a><br>


一番下にある、フレーム固有の名前を指定する形を使うと、タブで開くようになる。ただこれは「タブで開く」という指定をしているわけではなく、abc(任意)というフレームを開くように指定してあるが、ないので仕方ないから(なぜか)タブで開くという指令なのだろう。今時フレームを使っているサイトなど皆無なのであまり悪影響はたぶんないだろう。で、僕の場合は、他のターゲット指定と合わせて_tabという名称を使うことにした。

<a href="a.html" target="_tab">

というか、それを正式にタブを開く指定に取り上げてほしいですが。